2025.04.26

【質問コーナー】山梨学院大学 #14菅野陸選手

4月30日から昨年度ベスト5のチームがトーナメント初戦を迎える。

今回は昨年度同大会において5位以内に入賞した大学の中から注目選手に質問コーナーを実施!


第二弾は、山梨学院大学菅野陸選手に答えてもらった。


◉自己紹介

_山梨学院大学14番 菅野陸です。

◉他の大学で負けたくない選手

_中央大の坂口大和選手です。大和さんはバスケ以外でも仲良いので、そういったところから負けたくないかなと思います

◉得意なプレー

_得意なプレーは3ポイントシュートとジャンプシュートです。

◉トーナメントの個人としての目標

_個人としては、平均1試合20点ぐらいは取って、チームを勝たせられるようなプレーを毎試合していくというのが個人の目標です。

募集した質問

◉好きなバッシュ

_好きなバッシュはPlayer1です。

晨欣さん(元方ジェームズ晨欣)という先輩がいて、その人から提供されていて、結構山梨学院大でも履いている人が多くて、すごく履きやすくてデザインも可愛くて一番好きなバッシュがplayer1です。

◉今までで一番印象に残っている試合

_今まで一番印象に残っているのは、去年のスプリングの神奈川大戦が一番印象に残っています。昨年のスプリングで、神奈川大に勝って初めて山梨学院大がベスト4になれて、最後に自分が決めて勝利で試合を終えられて、一番やってても楽しい試合が神奈川大戦でした。

◉なんでそんなにシュートが入るんですか?

_やっぱりチームメイトが自分が打ちやすいようなパスとか、チームメイトが自分が気持ちよく打てるようにしてくれてるのが自分がシュートが入る理由かなと思います。

◉肝心なところでシュートを決めるメンタルの強さの秘訣とは

_緊張しすぎないようにって自分の中でもしていて(熟考の末)やっぱシュートに自信があるから!

_最後にトーナメントの意気込み(目標)

今年の目標は、去年ベスト4で終わったので、今年もベスト4に入って、一部のチームと沢山試合して、倒して、去年の結果を超えるのが目標です。

_意気込み(再)

去年はベスト4で終えたので、今年もベスト4に行けるように、自分がたくさんシュートを決めて、去年の記録を抜かせるように頑張りたいです。


昨年度はベスト4という輝かしい結果を収めた山梨学院大。

昨年度を上回る結果を残し入賞を果たすことができるのか注目が集まる。

Writer
佐藤 望月(サトウ ミヅキ)

おすすめのコラム・動画