試合結果
開催期日:2024年8月25日
開始時間:11:00:00
開催場所: 白鴎大学大行寺キャンパス
副審:山崎 雅洋,山田 晃大
山梨学院大学 | 40 |
10 -1P- 29 03 -2P- 19 13 -3P- 11 14 -4P- 11 -OT- -OT- |
70 | 拓殖大学 |
山梨学院大学
HC:古田 悟No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 藤崎 郁海 | 7 | 0 | 5 | 2 | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 20:49 | |
3 | 馬場 輝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:25 | |
5 | 中村 千颯 | ● | 4 | 1 | 7 | 0 | 5 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 5 | 31:57 |
7 | 渡邉 直洋 | 7 | 0 | 0 | 3 | 5 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 13:51 | |
9 | 齋藤 晴 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 7:38 |
13 | 浅水 鳳眞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1:53 | |
18 | 児玉 雅空 | 6 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 11:12 | |
28 | 佐竹 莞多 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:20 | |
31 | 佐々木 健登 | 5 | 0 | 3 | 2 | 7 | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 20:52 | |
53 | 森崎 晃心 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:20 | |
60 | 佐竹 和希 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15:27 | |
62 | 茂木 健太朗 | ● | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11:44 |
70 | カマレムレマ フランシス | ● | 4 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 3 | 3 | 7 | 10 | 0 | 0 | 2 | 2 | 25:31 |
90 | 野溝 利一 | ● | 6 | 1 | 6 | 0 | 3 | 3 | 6 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 11:21 |
92 | 末永 渚冴 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10:40 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 40 | 2 | 25 | 10 | 35 | 14 | 23 | 14 | 17 | 24 | 41 | 1 | 9 | 2 | 24 | 300:00 |
拓殖大学
HC:池内 泰明No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 織田 祐光 | ● | 9 | 1 | 2 | 3 | 4 | 0 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 12:31 |
7 | 中川 泰志 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:27 | |
9 | 白石 亮平 | ● | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 19:08 |
17 | 安藤 祐人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:40 | |
18 | 石橋 永遠 | ● | 5 | 1 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 0 | 4 | 20:28 |
22 | セイ パプ マムウル | 7 | 0 | 0 | 3 | 7 | 1 | 2 | 1 | 2 | 4 | 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | 18:49 | |
23 | 宮平 健太郎 | 5 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:28 | |
24 | 竹江 蓮 | 11 | 3 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 13:58 | |
27 | 鈴木 治輝 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:39 | |
34 | 大内 淳輝 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 11:36 | |
35 | 加藤 陸 | ● | 8 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 17:23 |
66 | 平井 駿輔 | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:33 | |
74 | 小森 颯太 | ● | 10 | 1 | 3 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 5 | 7 | 1 | 1 | 0 | 2 | 17:35 |
83 | 吉本 大心 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7:24 | |
88 | 大石 隼 | 3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 20:21 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 70 | 11 | 34 | 16 | 34 | 5 | 10 | 20 | 16 | 33 | 49 | 8 | 11 | 19 | 300:00 |
GAME REPORT
第100回関東大学バスケットボールリーグ戦第2節、山梨学院大学対拓殖大学の一戦。序盤はお互い点が入らない展開だったが、拓殖大#35加藤が3Pを決めて先制する。山梨学院は、インサイドで点を取り対抗する。しかし、拓殖大が第1クォーターで6本の3Pを成功させ流れに乗る。そのまま流れが変わることはなく、13-48で拓殖大の大幅リードで前半を終える。後半は、山梨学院大のターンオーバーが目立った。ドライブやフリースローで食らいついていくが、拓殖大の攻撃を止めることはできず、40-70で拓殖大が勝利を収め、戦績を1勝1敗とした。
第1クォーター、序盤はお互い点が入らない中、拓殖大#35加藤が3Pで先制する。その後もチームで3Pを4本決めるなど勢いに乗る。一方、山梨学院大はアシストからの#70カマレムレマらが点を取るも拓殖大の勢いを止めることができない。そのまま拓殖大が勢いに乗ったまま10-29で第2クォーターへ。
第2クォーター、少しでも点差を縮めたい山梨学院大が、スリーを狙いにいく。しかし、思うように得点できない。拓殖大は、第1クォーターの流れを継続したまま、#74小森のバスケットカウントやアシストからのシュートで余裕をもって試合を進めていく。その後もペースを崩すことなく点を重ね、13-48で前半を終える。
第3クォーター、山梨学院大は、焦りのせいかターンオーバーが目立っていた。そのチャンスを拓殖大は見逃さず、速攻で得点を稼ぐ。しかし、山梨学院大も粘りを見せ、#18児玉を中心にインサイドで点を取る。終盤も拓殖大は攻撃の手を緩めることはなく、26-59で最終クォーターへ。
第4クォーター、後がない山梨学院大は、序盤からハイスピードで攻める。フリースローをもらい、ベンチにも勢いが出てきた。だが、拓殖大は簡単に流れを崩さない。第3クォーターと同様に、速攻や3Pを中心に点を重ねていく。試合終了まで一度もリードを許さないまま、40-70で拓殖大が快勝した。