試合結果
開催期日:2024年9月8日
開始時間:11:00:00
開催場所: 日本体育大学 世田谷キャンパス
副審:青木 太一,土田 康隆
拓殖大学 | 71 |
14 -1P- 19 25 -2P- 20 12 -3P- 12 20 -4P- 22 -OT- -OT- |
73 | 大東文化大学 |
拓殖大学
HC:池内 康明No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 織田 祐光 | ● | 6 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 20:59 |
7 | 中川 泰志 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4:22 | |
8 | 目良 健 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:08 | |
9 | 白石 亮平 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:31 |
17 | 安藤 祐人 | DNP | ||||||||||||||||
18 | 石橋 永遠 | ● | 11 | 3 | 10 | 0 | 3 | 2 | 2 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 28:40 |
22 | セイ パプ マムウル | 4 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 6 | 6 | 0 | 2 | 1 | 4 | 14:57 | |
23 | 宮平 健太郎 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:17 | |
24 | 竹江 蓮 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:02 | |
27 | 鈴木 治輝 | DNP | ||||||||||||||||
34 | 大内 淳輝 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:44 | |
35 | 加藤 陸 | ● | 12 | 2 | 5 | 2 | 8 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 7 | 1 | 0 | 0 | 3 | 35:37 |
74 | 小森 颯太 | ● | 17 | 4 | 5 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 | 3 | 2 | 5 | 4 | 2 | 1 | 1 | 25:45 |
83 | 吉本 大心 | 10 | 1 | 7 | 3 | 4 | 1 | 1 | 5 | 0 | 3 | 3 | 5 | 1 | 0 | 1 | 26:46 | |
88 | 大石 隼 | 8 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 | 1 | 25:06 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 71 | 13 | 34 | 12 | 31 | 8 | 9 | 23 | 13 | 25 | 38 | 13 | 6 | 2 | 17 | 300:00 |
大東文化大学
HC:西尾 吉弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 関河 虎南 | DNP | ||||||||||||||||
3 | 塚本 智裕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4:36 | |
5 | 廣岡 大翔 | 8 | 2 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:28 | |
6 | 内山 叶人 | DNP | ||||||||||||||||
10 | 菅原 佳依 | ● | 4 | 0 | 4 | 1 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 21:14 |
13 | 米本 信也 | 7 | 0 | 0 | 2 | 3 | 3 | 4 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 16:49 | |
16 | 中村 英司 | DNP | ||||||||||||||||
20 | 秋山 朋輝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2:43 | |
21 | 富山 仁貴 | ● | 6 | 0 | 2 | 1 | 2 | 4 | 4 | 2 | 1 | 3 | 4 | 3 | 1 | 0 | 3 | 34:25 |
23 | ジブリン ハッサン スレイマン | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:17 | |
25 | 山内 ジャヘル 琉人 | ● | 25 | 2 | 8 | 7 | 8 | 5 | 7 | 1 | 2 | 7 | 9 | 3 | 0 | 1 | 2 | 35:48 |
39 | アブドゥレイ トラオレ | ● | 10 | 0 | 0 | 3 | 5 | 4 | 5 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 16:51 |
47 | 品田 真吾 | ● | 3 | 1 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 27:07 |
70 | 髙橋 諒 | 2 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12:11 | |
99 | バラダランタホリ 玲依 | 7 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 16:23 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 73 | 5 | 25 | 19 | 32 | 20 | 25 | 12 | 10 | 24 | 34 | 10 | 5 | 2 | 12 | 300:00 |
GAME REPORT
第100回関東大学バスケットボールリーグ戦第8節、拓殖大学対大東文化大学の一戦。前半、大東文化大#25山内の3Pシュートで先制する。序盤から大東文化大はインサイドで得点を重ねていく。拓殖大は得意の3Pシュートで対抗する。要所で両者ドライブからの得点を重ねていき、激しい攻防が繰り広げられる。後半、両チーム激しいディフェンスを見せ、拮抗した展開が続く。第4クォーター終盤、大東文化大#5廣岡の連続3Pシュートや拓殖大#18石橋の連続3Pシュートを決め返すなどどちらが白星をあげるか分からない展開で大東文化大#25山内、#39トラオレが得点を決め、点差を守り切り71-73で大東文化大が6勝目をあげた。
第1クォーター、大東文化大#25山内が3Pシュートを決め先制すると続いて#39トラオレがゴール下で奮闘しバスケットカウントをもらう。拓殖大#35加藤、#18石橋、#83吉本が立て続けに3Pシュートを決める。インサイドで得点を伸ばした大東文化大が14-19とリードし、第1クォーター終了。
第2クォーター、大東文化大#70髙橋、#13米本がドライブで、点差を突き放していく。その後も#99タホリがバスケットカウントをもらい、大東文化大が勢いづく。拓殖大#83吉本がバスケットカウントでやり返し流れを呼び込むと#35加藤、#74小森が3Pシュートを決め逆転に成功する。その後拮抗した展開が続き39−39で前半終了。
第3クォーター、大東文化大#47品田の3Pシュートを決め良いスタートを切る。拓殖大は#74小森、#88大石が3Pシュートを決める。大東文化大#25山内がバスケットカウントを決め勢いをもたらす。両チーム激しいディフェンスで点を入れさせない状況続き51-51で最終クォーターへ。
第4クォーター、序盤拓殖大#83吉本のスティールから#1織田が決め盛り上がりを見せる。大東文化大#25山内のドライブ、#5廣岡の連続で3Pシュートが決まり6点差をつける。しかし拓殖大#18石橋が連続3Pシュートを決めすぐさま同点に追いつく。その後大東文化大#25山内、#39トラオレが得点を決め、最後まで点差を守り切った大東文化大が71-73で白星をあげた。