試合区分:No.15438
開催期日:2024年9月28日
開始時間:13:00:00
開催場所: 白鷗大学 本キャンパス
主審:長谷川 裕
副審:根本 優,井ケ田 恒志郎

神奈川大学 90 22 -1P- 23
22 -2P- 20
21 -3P- 12
25 -4P- 23
-OT-
-OT-
78 中央大学

神奈川大学

HC:五十嵐 雅志
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
1 杉原 真央 DNP
2 今野 海輝 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 2:42
3 山本 愛哉 28 7 9 2 4 3 3 3 0 0 0 4 0 0 0 31:51
4 伊藤 ハリー大河 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 8:56
5 保坂 晃毅 21 0 2 6 9 9 11 1 0 10 10 6 0 0 5 30:30
7 木村 祐誠 13 1 6 5 8 0 0 2 1 1 2 1 0 0 0 25:13
15 稲葉 一義 DNP
17 黒岩 優揮 DNP
21 阿部 千寛 7 0 0 3 6 1 2 1 2 2 4 1 1 1 0 31:04
24 中島 三千哉 2 0 2 1 1 0 0 0 2 0 2 1 0 0 1 17:47
30 小林 秀康 DNP
33 斎藤 佑真 DNP
34 長谷川 比源 15 0 2 6 6 3 3 2 1 4 5 1 0 1 1 23:42
35 永沼 創汰朗 4 0 0 2 8 0 0 1 3 3 6 1 1 0 0 15:54
41 齋藤 秀明 0 0 2 0 2 0 0 0 0 2 2 0 0 0 1 12:21
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2 6 0 0 0 0 00:00
合計 90 8 23 25 45 16 19 12 13 25 38 16 2 2 10 300:00

中央大学

HC:荻野 大祐
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
1 久岡 賢太郎 DNP
3 高山 鈴琉 4 0 4 1 2 2 2 3 0 0 0 4 1 0 0 16:04
5 石口 直 3 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 5:47
8 喜多 陸登 3 1 3 0 2 0 0 2 2 2 4 0 2 0 0 10:30
11 オヌ 太郎 2 0 1 1 3 0 2 2 2 1 3 0 0 1 1 17:30
13 小川 翔矢 22 4 10 5 10 0 0 4 2 2 4 4 0 0 3 27:10
15 坂口 大和 6 0 1 3 6 0 0 3 0 2 2 5 0 1 2 24:02
21 深澤 桜太 15 0 0 7 9 1 3 2 1 4 5 1 1 3 1 31:34
22 島﨑 輝 DNP
25 西村 慶太郎 0 0 0 0 3 0 0 1 0 2 2 0 1 0 0 14:32
33 鴫原 樹生 DNP
37 カッター 勲生 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 8:26
42 山崎 紀人 11 1 1 3 8 2 2 0 4 4 8 1 0 0 1 17:15
55 板倉 伶弥 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 5:15
77 宮内 柊人 12 2 3 2 3 2 3 1 4 2 6 3 1 1 2 21:55
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0 0 0 0 00:00
合計 78 9 25 22 46 7 12 19 16 21 37 20 7 6 10 300:00

GAME REPORT

 第100回関東大学バスケットボールリーグ戦、第10節神奈川大学対中央大学の一戦。前半、神奈川大は、3Pシュートを高確率で沈めた#3山本の活躍もあり、一時リードを10点近くまで広げる。対する、中央大は要所で#13小川や#21深澤らが得点し、流れを掴むと第1クォーター終了間際には、逆転に成功。第2クォーターに入っても一進一退の攻防が続く。後半、神奈川大は、強度を上げた堅い守備から相手のミスを誘い、速いテンポで点を沈めると点差を一気に2桁に。中央大は、#13小川が2連続で3Pシュートで4点差まで追い迫るも、神奈川大#3山本の3Pシュートと#5保坂の鋭いドライブを止めきれず、あえなく試合終了。90-78、神奈川大が接戦を制し勝利、戦績を5勝5敗とした。


 第1クォーター、神奈川大は#3山本が4点プレーを決めるなど、シュートタッチが冴え渡り、主導権を掴むと着実にリードを広げる。対する中央大は、途中交代で入った#77宮内が連続で得点し流れを変えると、試合は中央大が猛追する展開に。第1クォーター終了間際には、#21深澤がブザービートを沈め、逆転に成功。22-23、中央大が1点のリードを奪う。


第2クォーター、序盤、一進一退の激しい点の取り合いが続く。中盤になると、中央大はターンオーバーが続き、得点が止まると、その隙を逃さなかった神奈川大は、#5保坂を中心に早い展開で得点を重ね逆転に成功。対する中央大は、#13小川を中心に猛追するも要所でシュートを決め切った神奈川大がリードを保つ。44-43、神奈川大がリードを奪い返し前半終了。


 第3クォーター、ディフェンスのギアを上げた神奈川大は、中央大のターンオーバーを誘い、速攻から得点を重ねる。一時点差は2桁に広がり、中央大はたまらずタイムアウト。中央大は、#21深澤が要所で得点を沈めなんとか喰らいつくも、神奈川大の勢いは止まらない。65-55、神奈川大が10点のリードを奪い、第3クォーター終了。


 第4クォーター開始早々、中央大#13小川が立て続けに3Pシュートを沈め、4点差に迫る。たまらず神奈川大はタイムアウト。その後、神奈川大は#3山本が3Pシュートを沈め突き放すも、中央大#77宮内が3Pシュートを決め返すなど一進一退の攻防が続き、試合は最終局面へ。このクラッチタイムで、本日7本目となる3Pシュートを沈めた神奈川大#3山本が試合を決定づけると、神奈川大が主導権を掌握しそのまま試合終了。90-78、神奈川大が接戦を制し、勝利をおさめた。

今村 友祐